信州BW

【新規契約:小栗 瑛哉】ピンクの風を受け継ぐ“鼓舞型PG”—信州ブレイブウォリアーズ 新加入 小栗 瑛哉

こんにちは!信州ぶらり編集部です。

身長174cmと小柄ながら、エナジーと胆力でチームを動かす若きポイントガード、小栗 瑛哉(おぐり・あきとし)

秋田ノーザンハピネッツでは練習生からトップカテゴリーへと駆け上がり、“泥臭く着実”なサクセスストーリーを体現してきました。

信州ブレイブウォリアーズ 新加入 小栗 瑛哉は、2025-26シーズンから新天地で再スタート。
ここではキャリア、スタッツ、プレースタイル、信州で期待される役割までを一気に整理します。

成り上がりのキャリアパス

  • 出身:岡山県/開志国際高校 → 大阪産業大学
  • 経歴:2022年12月 秋田ノーザンハピネッツ練習生参加 → 2023年2月 金沢武士団(B3)でプロ練習生 → 2023年3月 秋田へ特別指定で復帰 → 2023-24から秋田と正式契約
    練習生からB1ローテへ。数字以上の存在感で、ムードと流れを変える係として信頼を獲得してきました。

成績とコートでの役割

出場記録(2022-25/秋田)

  • B1通算:出場101試合、平均6〜7分、平均0.9~2.7点
  • 2024-25:55試合/平均1.7点、0.8アシスト、3P成功率24%台

派手な数字は少なくても、要所の3P確かなボールキープ小回りの効くディフェンスで価値を発揮。ベンチでは声と所作でチームを整える“ベンチキャプテン”的資質も強みです。

秋田で芽吹いた“ピンク旋風”

2025年5月4日の最終戦では重要な3Pを沈め、会場を沸騰させる勝負強さを披露。

「秋田は僕にとって大切でかけがえのない場所」
「街全体がピンクで満ちた、地域に根差したクラブだと実感」
クラブ関係者・ファンから惜別と感謝のメッセージが寄せられ、“ピンクの風”の中心人物として記憶されました。

信州へ—また新たな一歩

2025年6月10日、信州ブレイブウォリアーズへの移籍が発表。
本人は「長野の美味しいご飯屋さんを教えてください」と地域とのつながりに前向き。
「チームの目標に貢献できるよう頑張ります!」と宣言し、信州に新しい風を吹き込む準備は万端です。

長所と伸びしろ(起用イメージ)

長所

  • 司令塔機能:テンポコントロールと肝の据わったショット選択。
  • ムードメイク:オン・オフ両面でチームを鼓舞し流れを変える。
  • 守備の小回り:サイズ差に怯まず、ボールプレッシャーとルーズボールで貢献。

課題と伸びしろ

  • シュート効率の底上げ:アウトサイドの決定率向上。
  • 起点としての精度:アシスト創出と判断速度の安定。
  • クラッチ経験:接戦終盤での意思決定と実行度を積み増す。

信州での起用像(わかりやすい言い換え版)

  • 使いどころが明確:流れを変えたい時間帯、守備強度を上げたい場面、テンポを締めたい局面で投入しやすい。
  • ロスターとの噛み合わせ良好:シューターや走力のあるビッグと同時起用で効果が出やすい。

将来像:信州の“小さな巨人”へ

クラブは上位進出と新体制期(Bプレミア)を見据え強化中。
信州ブレイブウォリアーズ 新加入 小栗 瑛哉は、ムードづくり×ゲームメイクを兼ねる希少なPG。出場時間が伸びれば、スタッツ面も自然に押し上がるポテンシャルがあります。

数字に残らない貢献を積み重ね、“小さくても大きい存在”へ。

まとめ

  • 練習生からB1へ“泥臭くも着実”な成長曲線
  • 要所の3P、テンポ管理、ディフェンスで流れを変えるPG
  • 信州では使いどころが明確で、ロスターとの相性も良い
    新加入・小栗 瑛哉が、アリーナに新しい風と笑顔を運ぶ。その瞬間を見逃さず、コートで確かめよう。
ABOUT ME
ethylsite
Bリーグの熱い戦いを応援しながら、信州という地域の魅力を発信していきます。 ぜひ、私たちと一緒にブレイブウォリアーズを応援し、信州の素晴らしさを再発見していきましょう! このブログを通じて、信州BWの魅力を伝えるとともに、皆さんと情報を共有し、応援の輪を広げていきたいと考えています。 どうぞよろしくお願いします